人間関係に悩みを呼ぶ風水になっていませんか??
家族の仲が悪い
毎日ケンカをしている
夫婦仲が冷めきっている
なぜか家の中でいさかいが起こるようになった
・・・
・・・
もちろん、人間関係が悪くなった原因を100%、風水のせいにすることはできません。
世の中にはいろんな人がいますし、人間同士なので相性の良し悪しというのもあります。
ただ、ハワイの美しくて穏やかなビーチに寝そべっていたら、心もリラックス、浄化されて、つまらない人間関係に悩まされるような気分にはなりにくいのではないでしょうか?
逆に、騒音のけたたましい場所で、道路工事の振動でひっきりなしに揺れていたりすると、イライラして近くの人間に当たりたくなるものではないでしょうか?
風水では、環境を整えることで、人間のメンタルも整えていきます。
人間関係がよろしくないお家は、ひょっとして気づかないうちに良くない風水になっているかもしれません・・・。
人間関係に嵐を呼ぶ風水になっていませんか??

では、早速あなたのお部屋が人間関係に嵐を呼ぶ風水になっていないかどうか、簡単にチェックをしていきましょう。
1・玄関を整えて人間関係も整える
玄関の風水は、家全体のエネルギーの質に影響します。
質の良い運気を呼ぶためには、玄関をイキイキと、健康的に、楽しく、そして潤いのあるエネルギーにしないといけません。
2・家の周りの風水は人間関係にも影響
どんな土地に住んでいるのか、どんな道路に面しているのか、近所の様子はどうなのか。
住んでいる土地の家の周りの風水はかなり大事です。
どんな環境が風水的に良くないのかを知っておくのは、ハッピーな人生をつくるために重要なことです。
詳しくは→不動産業界には内緒です 風水的におすすめの優良物件
3・良い人間関係に寝室風水は大事
良い睡眠が取れる人はとても幸せな人です。
質の良い睡眠が取れないと、心身ともに病気になってしまいます。
メンタルが不安定だと、人間関係にも赤信号がちらつきやすくなります・・・
また病気になってしまうと人生の質は著しく下がるので、寝室の環境にはこだわりましょう。
1日の3分の1を過ごす寝室は、人生の3分の1の時間を過ごしているということ。
風水インテリアでは最重要とも言えるでしょう。
キーワードは、リラックス、安心、安全です。
4・窓などの開口部の位置

大きい窓があると、日差しも入って明るく風通しも良いので基本的には良いことです。
しかし玄関ドアを開けて、直線上に窓やドアがあると風水上良くないです。
同じように、窓やドアなどの開口部が重なっている部屋によっては、衛生上やや問題のあるケースがあります。
5・風水で大事な階段

階段の位置は風水上けっこう大事になります。
まず玄関を開けてすぐの階段は最悪です。
次に家の中心部にある階段も良くありません。
6・人間関係は南西の部屋の風水
風水で南西の方角は、愛と人間関係のエネルギーが流れています。
この南西の方角にあたる部屋に問題はありませんか?
散らかっていたらいますぐにお掃除することをおすすめします。
壊れているものや、不要なものがあれば処分しましょう。
おすすめ→[開運風水]お部屋にあると不運を呼ぶ13のアイテム
7・金運の方角を整えよう

人間関係なのに金運?と思われるかもしれません。
金運がスムーズに動いていれば、人間関係もスムーズに運びます。
風水で金運の方角は南東になります。
南東にあるお部屋のチェックをしてください。
基本はお掃除です。質の良いエネルギーのお部屋にしましょう。
[方角別] 方位に合ったおトイレ風水で運をぐんぐん引き寄せる方法 [風水インテリア]
8・潜在意識を表すクローゼット、物置、納戸の風水

あまり普段は目にすることのない、クローゼット、物置、納戸ですが、風水ではあなたの潜在意識をあらわしているといいます。
普段は意識することはなくても、確実にあなたの思考と行動に影響を及ぼしています。
潜在意識であるクローゼットの中が、物であふれている、むしろ中に何が入っているかも定かではない・・・
あなたのお悩みの気づいていない原因が潜在意識には隠れています。
もし、原因がわからないという時は、クローゼットの整理をしてみることをおすすめします。
9・前の住人のエネルギー
賃貸住宅などを借りたり、中古物件を購入したりすると、必ず以前住んでいた住人がいます。
ハッピーで健康的な住人なら問題ありません。
もし何か気になるようなことがあれば、お部屋のエネルギーを浄化する必要があります。
詳しくは→邪気から守り空間を浄化する風水
10・散らかっている

ひょっとしてお部屋は散らかっていませんか?
乱雑な部屋は乱れたエネルギーになるので、そこに住んでいる人間のメンタルも乱れていきます。
人間関係に悩みたくないのであれば、速やかに整理整頓をすることをオススメします。
11・風呂とトイレの位置

家の中心は、家の心臓部とみなします。
家の中心部は、オープンでハッピーで楽しいエネルギーに満ちていることが重要です。
風呂とトイレは汚れを流す場所です。
もし家の中心部に風呂とトイレがあると流した邪気を家中に発散させることになってしまいます。
その悩みの答え、カウンセラーに話してみない?
悩みや不安でおちつかない・・・そんな時? 恐らくネットで検索をして答えを探したり、友達に相談をするかと思います。しかしどんなに調べても結局どうしたらいいのか分からないときってありませんか?調べれば調べるほど分からなくなるなんてことも…。
そんなときは、プロのカウンセラーに相談をするのはいかがでしょうか?相談をするなら、資格のあるカウンセラーに24時間相談ができる「ココナラ」がおすすめですよ。
専門家に話してみない?