[風水Q&A]お部屋がいい匂いになって運気も上がるおすすめの香り教えて!
質問者 リカさん (医療関係)
私は医療関係なんですが、突然亡くなる前の患者さんの匂いがなんとなくわかっちゃうんです。職業病かもしれませんが・・。香りって運気とは関係あるんですか??
とても良い質問です! 香りは運気と密接な関係があります!
誰でも、なんとなく危険な匂いや胡散臭い匂いなどを 感じることがあるのではないでしょうか? 香りの感覚は、とても原始的なので直感的に察知するのです。
では、運気を左右する香りの秘密にいってみましょう。
[風水Q&A]お部屋がいい匂いになって運気も上がるおすすめの香り教えて!
香りの効果とは?

香りというものは不思議なことに、目にも見えないし、触ることもできません。
しかし、人間の五感でしっかりと感じることができます。
腐った食べ物をにおいで判別して危険を避けたりするように、嗅覚は脳にダイレクトに伝わることで、私たちに危険を知らせるセンサーになっています。
アロマセラピーは脳の神経伝達を使って治療する ”医療” として欧米では病院で保険が使えたりするほど、様々な治療効果が明らかになっています。
香りと運気の秘密の関係とは?

少し前に流行った”引き寄せの法則”、ご存知ですか? 自分が発した波長と同じものが引き寄せられるという現象ですね。
これを香りに例えますと、生ゴミにはコバエがたかりますが、美しいお花畑には蝶々が集まってきてひらひらと舞い踊ります。
ということで、風水でも同じ理論で、いい匂いを発すれば良い運気を呼びますし、変な匂いを発すればへんてこりんな運気を呼んでしまいます。
いい匂い、イコールいい運気です。
そこで、開運するにはいい匂いを選ぶ必要があります。アロマセラピー用の精油は自然の植物から抽出したオイルなので、自然のパワーがぎっしりつまっています。
自然のパワーにあふれたアロマを焚くことで、家中が良いエネルギーに満たされるということです。同時に、アロマの香り成分の効果で心身ともにとても良い気分になります。
どんな香りを選べばいいの?

精油にはいくつかグレードがあります。医療用から芳香用まで値段もピンキリです。
アロマを選ぶ際には、人口物ではなく天然物にこだわって選ぶと大丈夫です。
”生活の木” や ”ニールズヤード” が出しているアロマであれば、安心でお値段もお手頃で使いやすいかと思います。
人口物のアロマを焚くことは、オススメしません。
なぜなら、人工物には化学添加物が入っているので、吸い込むことでタバコを1本吸ったくらいの肺の汚染になります。
化学物質を体内に取り込むことで、アレルギーの原因になったり、すでに疾患持ちの方は、治りが遅れることになります。
キーワードは 自然由来の ”天然物” のオーガニックアロマです。
医療用アロマは、NARD(ナード)という認定機関があります。
プロ仕様のメディカルアロマブランドは、プラナロム社が有名です。
イタリア・ミラノ発、香りのブランド Millefiori (ミッレフィオーリ)【etranger di costarica】
お部屋別いい匂いになるおすすめの香り!

まずアロマ初心者の方にオススメしたい香りは、ラベンダーです。
ラベンダーはオールマイティーな効果があります。
不眠症や情緒不安定の方へのリラックス作用は抜群です。
それにクセのない万人ウケするいい匂いなので使いやすいでしょう。
寝室がいい匂いになるオススメの香り
寝室には、リラックスしてぐっすりと眠りにつくことができるラベンダー、イランイラン、ローズ、ジャスミンなどがオススメです。
オフィスで仕事がはかどるオススメの香り
オフィスには生産性をアップさせるための香りとして、ペパーミント、クラリセージ、レモングラスなどがオススメです。
私はペパーミントにユーカリとシトラス系(タンジェリンやグレープフルーツ、オレンジ)をミックスさせたマイブレンドがお気に入りです。
頭がすっきりとして仕事がはかどります。特に窓を開けぱなしでいられない季節にオススメです。
実践!香りで簡単に運気を上げる方法

どうやって香りを風水に使えばいいの?
好きな香りを選んだら、次はどうやって効果的に部屋中に香りを漂わせることができるのでしょう?
基本的には大きく3つの方法がありますので、ご紹介していきます。
1・ディフーザーでお部屋がいい匂いの素敵空間

もっとも簡単で安全な方法は、超音波型のアロマディフーザーになります。
説明書に従って、容器に水を入れてアロマ精油を数滴垂らして、スイッチオンするだけでお部屋が良い匂いになる素敵空間の出来上がり!
ティーキャンドルを使ったアロマポットもオススメです。
ただし火を使用するので、安全に使用することが求められます。火を消すのを忘れて焦げ付かないように。
・イタリアのリゾートホテルの香りで気分が上がるのでおすすめ▼
2・アロマスプレーで香りのシャワー

アロマスプレーをシュッとひと吹きすれば、お部屋にいい匂いが漂います。
(間違ってもファ◯リーズなどは買わないように、最悪の逆効果です)
ここでも天然物のオーガニックにこだわってください。
また、アロマの精油を持っていれば自分で簡単に作ることも可能です。
スプレー容器に、お水200mlとアロマ精油を7,8滴ほど入れて、シャカシャカと振って混ぜるだけで完成です。
3・キャンドルやお香でお部屋がいい匂いの癒しタイムへ

アロマ成分が混入されているキャンドルやお香を使うのもオススメです。
火をつけるだけでとても簡単ですし、火事にさえ気をつければ良い方法になります。
ただしキャンドルやお香を選ぶ際には、成分表をよく見てください。
化学物質製ですと、アレルギーや花粉症の原因、悪化になります。
キャンドルはビーワックスでつくられたものであれば安心です。
イタリア・ミラノ発、香りのブランド Millefiori (ミッレフィオーリ)【etranger di costarica】
お部屋を良い匂いにして運気上げ上げ!
簡単にできる!香りで運気を上げる風水はいかがでしたか?
好きな香りの精油は風水に使うだけではなく、ボディオイルに混ぜてマッサージしたり、お風呂に数滴垂らしてアロマ風呂にしたりと、いろいろな使い方ができます。
お客様が来られる際も、玄関でアロマを焚くことで、素敵な香りのおもてなしを演出することもできます。
ぜひ、風水に香りを取り入れてグイッと良い運気を引き寄せてくださいね。
イタリアのラグジュアリホテルの香りは気分が上がるのでおすすめ▼