部屋・インテリア

引越したらやること!新居の運気を上げる風水7つの秘伝

いよいよ新居にお引越し!ワクワクの新生活がスタートですね。
引越しをしたらやることに、運気を上げるための風水術があります。せっかく引っ越すのだから、ついでに風水術を実行して運気あげあげの新生活を始めませんか?  

STEP1: 新居の浄化

新しいお家に引越したらまずはお掃除をすると思います。風水では新居のお掃除が終わった後に、床全体(四隅も忘れずに)にお塩をさっとまきましょう。数時間ほど経ったらお塩をホウキで綺麗にお掃除してください。
次にお香を焚いてお家全体に煙が行き渡るようにします。邪気の浄化におすすめなお香は、ホワイトセージ、白檀、パロサントなどになりますが、なければ普通のお線香でも大丈夫です。 [悪い運気を断ち切る]邪気から守り空間を浄化する9つの風水
   

STEP2: 神棚や仏壇などをセットアップ

お部屋の浄化が終わったら、仏壇や神棚、お札などを設置しましょう。ここでは、ご先祖様や家族・親戚・ペットの写真なども含まれます。 新居の守護が高まるので、朝にお花や果物など御供物をして聖域を保ちましょう。      

STEP3:風水で1番重要なベッドを設置する

 
ベッドは約8時間、1日の3分の1、つまり人生の3分の1もの長い時間を過ごすとても大事な場所です。清潔で快適なベッドやお布団を設置して、リラックスした至福のくつろぎ空間にするのがポイントです。その他の家具もここで搬入&設置します。 [風水寝室まとめ] 運気を上げる寝室の風水はこれだけ!方角・色・置くと良い物
 
 
 

STEP4: 家庭運に重要なキッチンに火を入れる

風水ではキッチンはおうちの心臓の役割をします。 同時に健康運と金運と関連しています。引越した当日にコンロの火を入れて家のエネルギーを起動しましょう。 もちろんその他の電化製品なども当日から使い始めることで、火のエネルギーをオンにします。 [簡単!] 色風水インテリアでキッチンをパワースポットに![方角別]                

STEP5: 食材や日用品を搬入する

お米・パスタ・調味料・ドリンクなどの食料品や、食器・お鍋・トイレ・バス・お掃除用品など日常生活に必要なものを搬入していきましょう。 ここまでくると、だんだんと新しいお家にエネルギーが活気づいていきますね! 運気を底上げする 鏡を使った使える風水テクニック  

STEP6: 新居に持って行ってはいけないもの

風水ではお引越しのタブーがあります。新居には、前のお家で使っていたホウキやブラシは持ち込まないようにしましょう。これは邪気払いという意味になります。以前の家で使ったほうきを持ち込むことで、邪気まで持ってきてしまう、ということになってしまいます。モップや雑巾も同じ意味になります。   やってはいけない風水ランキングBEST5!    

STEP7: パーティーをして陽気を高める

新居にお引越ししたら、数週間以内に家族や友人を呼んでパーティーをすることで、新居の運気を高めることができます。
 
美味しい食べ物や、甘いスイーツをみんなで分け合って、わいわいと楽しい時間を過ごすことで、ポジティブで活気のあるエネルギーをお家に呼び込みましょう!
 
もし転居先でお一人という方は、新居にフレッシュなお花や観葉植物を飾ってポジティブな気を増やすこともできますよ。
 
 
 
 

まとめ

風水というとスピリチュアルだと思われている節もありますが、実は明らかな環境学であります。 風水を実践するポイントはまずは ”自分の快、不快の感覚を自覚すること” からがスタートです。 そしてようやく良い気と悪い気の識別ができるようになります。 それさえわかれば強運の人生への扉は開いたも同然です。 どうですか?楽しみでしょ?  
あなたにおすすめ! 必読 風水のトイレでのタブー8つ 風水Q&A:寝室にはどんな絵が良いの? [以外に重要な] 風水的時計の選び方 [方角別] [運気アップ] 旅行風水で運気を変える方法 [即効性あり]      

FUUSUI PRESS

NYから独自のネットワーク情報をもつ風水コンサルティングがお届けする、”エクスクルーシブで上質なライフスタイル” を求めるあなたのための開運サロンFUUSUI PRESS(風水プレス)。読むだけで運気の上がるサイトです。***記事の無断盗用は全てブロックチェーンに永久保存、顧問弁護士が近日中に対応しますのでお楽しみに***

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


jaJA