[風水インテリア]運気アップ玄関を作るの基本のき
風水好きのあなたなら、きっと玄関の風水の大事さを知ってるはず。
古今東西、玄関は幸運の入り口として、重要な位置を占めています。
幸運のエネルギーを呼び込めるのか、はたまた不運なエネルギーを呼び込んでしまうのか?
それは、玄関の風水しだい。
と言っても、そんなに深く考える必要はまったくありません。
いくつかの風水の基本的なポイントを押さえておけば、ノープロブレム!大丈夫です!
玄関は、人体で例えると『口』に当たります。
『口』からは、食べ物や飲み物、そして空気を取り込みます。
体に良い食べ物を食べれば、健康でハツラツとして、元気一杯になりますが、体に良くない食べ物を食べると、お腹を壊したり、病気になってしまいます。
[風水インテリア]運気アップ玄関を作るの基本のき
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.10.44.jpg)
そんな『口』と同じ働きをするのが『玄関』。
どうせなら良い運気を取り入れて、家中をハッピーエネルギーに満たし、家族みんなで強運の人生を歩んでみるのも良いかも!
1・ピカピカにおそうじ
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.13.05.jpg)
玄関は、人体で例えると『口』に当たります。
1週間、歯磨きをしていない口の中を想像してみてください。いろんな物が溜まって、悪臭を放ち、想像すらしたくない状態でしょう。
玄関も同じです。
外からはいろんな物が入ってきます。
ホコリ、泥、花粉、pm2.5、見えないエネルギー、など。
毎日のハミガキだと思って、可能なかぎりピカピカにおそうじしましょう。
2・靴の出しっぱなしはNG
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.14.31.jpg)
風水では、玄関に靴を出しっぱなしにしてはいけない、とよく言います。
そんなことを言われても、靴が多すぎて収納が足りないの、という気持ちもわかります。
でも、なぜ靴を出しっぱなしにするのがいけないのか知っていますか?
玄関から入った気は、いったん玄関ホールにとどまります。
その時に、靴が出しっぱなしにしてあると、玄関から入った『気』と靴から出るにおいや、ホコリなどのエネルギーも一緒に巻き込んで、家中に循環することになるからです。
ですので、靴は毎回靴箱に収納する方が、より良い運気を掴めるのですね。
3・ココヤシタイプの玄関マットはNG
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.12.27.jpg)
この場合は屋外用の玄関マットになります。
靴の裏についた汚れが落としやすいので、ココヤシタイプの玄関マットはとても便利。それに、インテリアとしてもおしゃれ感が出ます。
しかし、ココヤシタイプの玄関マットは、ネガティブなエネルギーを排水溝のように吸い込んでしまいます。
そして、密集してるため掃除が困難なので、清潔さを保つことは不可能に近いからです。
4・玄関は明るく
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.17.43.jpg)
玄関の壁紙などのインテリアは明るい色がおすすめです。
できれば自然光が入って、廊下まで明るくなれば最高です。
日当たりの関係で、暗い玄関は陰気なエネルギーがたまりやすくなるので、照明や大きな鏡を置いて明るくすることをおすすめします。
5・鏡の位置
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.19.58.jpg)
玄関ドアに入って正面には鏡を飾るのは避けましょう。
入ってきた良い気が跳ね返されてしまいます。(ただし例外あり)
玄関ドアに入って、左右に鏡を置くのは大丈夫です。
6・玄関ドアのメンテナンス
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/image-35.jpg)
玄関ドアは、風水で一番重要だという専門家もいます。
玄関ドアの『質』が、外から入ってくる運気の質になるとも。
基本的に、玄関ドアがスムースに開閉しやすいこと、塗装が剥げていたり、傷がついていたり、開閉時に変な音がしないことがポイントです。
詳しくは→[即効性あり]運気を一新したい時は玄関ドアのリフォームをおススメする5つの理由
7・玄関の方角の向き
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/image-37.jpg)
風水では、方角によって流れるエネルギーが変わってきます。
そのエネルギーに合った色などのインテリアにすると、より良い運気をキャッチできるというわけです。
詳しくは→[失敗しない]風水的にベストな玄関マットの選び方[方角別]
8・ラッキーグッズ(縁起物)
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/image-36.jpg)
玄関ホールには、狛犬・獅子・シーサーなど縁起の良いものを飾ることで、門番としての役割をしてくれます。
参考→2019年版・強運を呼ぶ7つの観葉植物 [置くだけ風水]
9・オプション
![](https://fengshui-press.com/wp-content/uploads/2019/02/Screen-Shot-2019-02-23-at-17.34.51.jpg)
トラブルが起きている時や、近所からのネガティブなエネルギーが気になるという時の裏技です。
『八角鏡』という、八角形の鏡を玄関から外へ向けて飾ることで、負の気を跳ね返します。
またこの八角鏡はダイニングにも飾ることで、豊かな気をアップしてくれます。