方位・色美と健康金運・仕事運

[おすすめ] 上質な運気にする食器の選び方

 

『食』

 

『人』を『良く』すると書いて

漢字を発明した人は本当にすごいとしか思えません。

人間は、『食』しだいで良くも悪くもなってしまいます。

 

東洋医学の一番”位の高い医師”は、食を指導する医師だそう。

何をどうやって食べるかというのが、病気を予防する上で最も重要だということです。

同じく風水でも食はかなり重要です。

エネルギーを生み出す源となる食は、イキイキとした生命力とスマートな頭脳を作る大事な材料です。

健康がベースにあってこその、開運や運気アップなのです。

 

世界中のトップの人たち、一線を走っている人、成功者や富裕層は必ずと言っていいほど、食にとても気を使っています。

そして食事の時には欠かせない食の器、そう食器も風水では重要です。

食事をする時には、一緒に食べる人やダイニングの空間、そして食器の『気』も一緒に取り込んでしまいます。

なので、できれば良い気をもった食器を使うことが開運への近道。

毎日、上質な運気を取り入れることで、ラッキー体質に

ではさっそくどんな食器を選んだら良いのか説明していきましょう!

 

 

[おすすめ] 上質な運気にする食器の選び方

 

洋服だと、1万円ってすぐに使ってしまいがちですが、食器に1万円って少し抵抗があるのでは・・?

でも、洋服だと流行があるので、長くても4、5年が寿命ですが、食器は一度購入したら何十年も使うことができます。

そうなんです。毎日のように使う食器は、実は何年も何十年も使い続けるので、質の良いモノを買っても意外にコスパの良い投資になるのです。

まとめると、質の良い食器は気も良いので開運パワーもあるし、お得なチョイスっというわけです。

 

 

 


良いオーラの食器を選ぶ


 

良いオーラの食器とは?

オーラって・・笑!と思うかも知れません。

たとえばデパートの食器売り場と100均の食器売り場では雰囲気がまるで違うでしょう。

雰囲気=オーラって思ってください。

ブランドの食器でなければいけないということは、もちろんありませんが、やはり職人さんが丁寧にプライドを持って作っているものは上質なオーラを発しています。

しかし大事なのは、パッと見であなたが良い感じだなあ・・と感じる直感が一番重要です。

 


避けたい食器とは?


 

逆にあまり選ぶのは避けた方が良い食器もあります。

プラスチックや紙製の使い捨ての食器です。

小さなお子さんがいて、割れるのを防止するためにやむおえないと言う場合以外は、あまりおすすめしません。

それにプラスティック製の食器は、熱いものを入れたら体に良くない成分が溶け出して一緒に食べてしまいます。

 

 


白い食器 WHITE


 

定番の白い食器は、いくつあっても良いくらい。

どんなお料理でも、洗練されたレストランのような佇まいに。

シンプルな白いお皿は、丸皿やスクエア型など、いろんな形を組み合わせても良いですね。

白い色は、浄化と純粋をあらわします。

 

 

 


青い食器 BLUE


 

料理好きな人は青い食器が多いと言います。

なぜなら青い食器は、どんなお料理でも美しく美味しそうに見えるから。

和食も洋食も楽しむ日本人にとって、青いお皿ほど多様なジャンルのお料理に合わせやすい色はありません。

海のような美しいブルーのお皿。何枚あっても良いですね。

iittala ティーマ【ボウルφ15cm 2個組】ライトブルー イッタラ Teema 大人かわいい秋雑貨 秋のインテリア

 

 

 


黒い食器 BLACK


 

ちょっとプロっぽく装いたい、ホームパーティーで、一味違う魅力を披露したいあなたにオススメの黒い食器。

宝石屋さんに行くと、黒いボックスにジュエリーが置いてありますが、なぜなのかご存知ですか?

それは、黒いものをバックにすると、一段と美しく見えるから。

そうです、お料理も美味しくプロっぽく見えるお皿といえば、黒い食器でしょう。

created by Rinker
iittala(イッタラ)
¥2,559 (2023/09/24 04:04:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

 


透明の食器 CLEAR


光が透けてきらきらと輝く透明の食器。

お料理とのコンビネーションが洗練された極上のひと時を演出します。

サラダにもメインディッシュにも、そしてコーヒーやデザートにも。

毎日がもっと楽しくなることは間違いありません。

 

 


花柄の食器 FLOWER


 

お花はそれだけでも開運風水ですが、花柄の食器となると食事と一緒にお花の麗しいエナジーも一緒に取り込むので大大吉です。

花柄の食器は、ティーカップやプレートなど、いろんな柄が豊富にあるので、選ぶのに迷ってしまいますね。

ウェッジウッド ペオニア ブラッシュ ティーカップ&ソーサー ブルー
高級アフタヌーンティー用ケーキスタンドケーキ台ケーキ スタンド プレート 3段セット アフタヌーンティーフルーツトレー 皿フェミニン上品

 

優雅なティータイムといえばウエッジウッド

 

 


鳥柄の食器 BIRDS


www.villeroy-boch.co.jp

鳥も大吉風水です。

美しくて鮮やかな鳥は、幸運を運んでくるとして風水でも吉祥とされています。

優雅な孔雀や、大空に羽ばたく鳥たちは繁栄と豊かさの象徴。

優雅なティータイムのおともにも良いですね。

 

世界最高品質の美しい食器「ノリタケ」

 

 


金色の食器 GOLD


 

金色は、言うまでもなく幸運と財運と豊かさの象徴。

日本はかつて黄金の国ジパングとも呼ばれていたくらい、食器や建物などにふんだんに金を使っています。

ゴールドに輝く食器は、リッチでラグジュアリーな毎日を約束。

created by Rinker
箔一
¥3,139 (2023/09/24 04:04:29時点 Amazon調べ-詳細)

 

イギリス王室ご用達ロイヤルクラウンダービー Royal Crown Derby

 

 

 

こちらもおすすめ!

風水Q&A 風水的に運気の良いダイニングテーブルの選び方

おしゃれなキッチンで全ての運気を上げよう![キッチン風水]

風水美容セレクション8選! 美は強運を呼ぶエネルギー

風水Q&A リビングの主役!ソファの選び方教えて [おすすめの色・デザイン]

 

FUUSUI PRESS

NYから独自のネットワーク情報をもつ風水コンサルティングがお届けする、”エクスクルーシブで上質なライフスタイル” を求めるあなたのための開運サロンFUUSUI PRESS(風水プレス)。読むだけで運気の上がるサイトです。***記事の無断盗用は全てブロックチェーンに永久保存、顧問弁護士が近日中に対応しますのでお楽しみに***

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA