[金運風水] 成功者の机の向きを活用して運気アップ[干支別]
時代の移り変わりとともに新しいエネルギーが巡ってきます。しかも変化は早いです。
風水で開運方法はいくつかあるのですが、運気の流れを変えるのに即効性のある方法は、吉方位の力を借りることです。
わざわざ吉方位に旅行に行かなくても、吉方位のラッキーパワーの恩恵にあやかることのできるラッキーアクションがあるのです。
それは、吉方位を向いて作業すること!
あなたの吉方位を向いて仕事や勉強をするだけで、運気を上げることになるのです。
さらには、ご飯を食べる向き、枕の向き、など1日の中で出来るだけ多くの時間を吉方位を向いていることが、吉方位の気の流れに乗って運気を上げる方法になります。
成功者や運気の良い人は、知らず知らずに吉方位に出向いたりしているのが特徴です。
ではさっそく、吉方位を向いて作業することで、運気を上げる裏技をご紹介しましょう。ついでに吉方位のラッキーフードを食べることで、さらなる相乗効果を目指しましょう
目次
[金運風水] 成功者の机の向きを活用して運気アップ[干支別]
干支別の吉方位をチェック!
1・ねずみ
アンラッキー方位:南、南西
ラッキーフード:北海道千歳市の海鮮丼の具
2・うし
ラッキー方位:北、南、西
アンラッキー方位:南東、南西
ラッキーフード:熊本りんどうポーク(しゃぶしゃぶ用)
3・とら
ラッキー方位:北、東、南
アンラッキー方位:北東、南西
ラッキーフード:石川県羽咋市の米粉スイーツ
4・うさぎ
ラッキー方位:北、東、西
アンラッキー方位:北、北西
ラッキーフード:十勝ローストビーフセット
5・たつ
ラッキー方位:北、東、西
アンラッキー方位:北西、南西
ラッキーフード:鳥取フルーツカフェのフルーツセット
6・へび
ラッキー方位:北、南、西
アンラッキー方位:北西、東南
ラッキーフード:お茶漬け
7・うま
ラッキー方位:東、西、南
アンラッキー方位:北、北東
ラッキーフード:沖縄竹富島完熟アップルマンゴー
8・ひつじ
ラッキー方位:北、東、南
アンラッキー方位:北東、北西
ラッキーフード:うなぎ・ひつまぶし
9・さる
ラッキー方位:北、東、西
アンラッキー方位:北東、南西
ラッキーフード:綾産 みやざき地頭鶏1羽まるごと&ハーブソルトセット
10・とり
ラッキー方位:北、南、西
アンラッキー方位:南東、東
ラッキーフード:香川県純生讃岐うどん
11・いぬ
ラッキー方位:東、南、西
アンラッキー方位:北東、南東
ラッキーフード:富山県氷見市 ブリしゃぶしゃぶ
12・いのしし
ラッキー方位:北、東、南
アンラッキー方位:北西、南東
ラッキーフード: 男鹿沖産紅ズワイガニ
成功者の机の向きを活用して、今年も運気アップ!
さらに、吉方位を向いてラッキーフードを食べることで、一石二鳥の開運パワー!
どうも調子が悪い、なかなか集中できない・・という時は、吉方位のパワーを借りるのもオススメですよ♪
\ できる人が使ってるデスクといえば /
健康、快適なオフィスライフ作り、モニターアーム・TVスタンド専門店【FLEXIMOUNTS】
稼いでいるフリーランスや出来るビジネスマン・ウーマンの秘密はこのFLEXIMONTSのデスクにあると言っても良いでしょう。
実際に在宅ワーク(テレワーク)になって購入した!という人が多いのは、出来る人同士の口コミから『これ良いよ!』という噂が広まったからに違いありません。
健康的に生産性を上げて、金運も上げていきましょう!
特典プレゼント付!商品購入キャンペーン中【FLEXIMOUNTS】
メリットしかない!ふるさと納税とは?
ところで「ふるさと納税」ってなんなの? という素朴な疑問から説明します。
ふるさと納税とは、自分が住んでいない地域に寄付することで、寄付金の30%分の御礼の特産品がもらえて、次の年の税金が安くなるという”お得”な制度です。
例えば、あなたはメロンが大好きなので夕張市に1万円を寄付することにします。
夕張市は御礼として特産品の夕張メロン3千円分をあなたに送ります。
さらに、あなたの次の年の税金が1万円分お安くなります。
ということで税金が安くなるばかりか、メロンももらえるということで、ふるさと納税にはメリットしかないことがわかります。
逆にふるさと納税しないとどうなるの?
ある街に、ふるさと納税制度を知らないムチ子さんと、ふるさと納税制度をフル活用しているぷる美さんがいます。
ムチ子さんは所得税と住民税と合わせて180万円を年間払っています。
今年180万円+来年180万円=2年分では360万円の納税です。
ぷる美さんも所得税と住民税と合わせて180万円を年間払っています。
しかしふるさと納税で6万9千円の寄付をしました。
寄付した分が次の年にお安くなるので、
今年180万円+ふるさと納税で6万9千円=186万9千円
来年180万円ーふるさと納税で6万7千円=173万3千円の納税
今年186万9千円+来年173万3千円=360万2千円になります。
あれっ? 2千円損しているじゃないの?と思いますよね?
いやいや違うんです。
寄付分の30%の御礼の特産品が付いてくるので、約2万円相当のものがタダでいただけるというわけなんです。
マイナスどころかプラスになって返ってくるということです。
こんなお得でしかない制度は、せっかくなら利用しないと損ですね。
ということで、さっそくあなたの吉方位のふるさと納税制度をチェックしてみましょう!
こちらもおすすめ!
[干支別] 温泉風水で癒しと運気倍増してみよう [旅行風水]
[金運UP]テレワークに最適!スタンディングデスクの驚きの効果とは?