西向きの寝室の運気の上がる風水テク
風水を始めるにあたって、初心者に一番実践しやすい部屋は「寝室」になると思います。
寝室風水の基本をおさえたら、寝室がどの方角に向いているのかを、調べたらさっそく実践して、運気をアップさせてみましょう。
風水はもちろん家全体でバランスをとって調整していくものですが、寝室は人生の3分の1ほどの長い時間を過ごすお部屋になりますので、風水ではキーエリアになるといっても良いと思います。
ではさっそくいってみましょう!
西向きの寝室の運気の上がる風水テク
西の方角には金のエネルギーが流れています。
同時にクリエイティビティと子どもの運気を司っています。
とてもシンプルに説明すると、西の方角の寝室の運気を上げるためには、金のエネルギーを強めれば良いということです。
逆に金のエネルギーを消してしまうエネルギーは避けるべきだということがわかります。
では、何をもって金のエネルギーなのでしょうか?
金はその名の通り、金属になります。
ゴールド、シルバー、アルミ、ステンレスなどになります。
そして金のエネルギーにはガラス、石、宝石、も含まれます。
色は金、銀色などのメタルカラー。
イエロー、グレイ、ホワイト、パステルカラーもおすすめです!
西の寝室には、シャンデリアやクリスタルのキャンドルホルダー、風水クリスタルを置くのは一番適しています。
方角のエネルギーとの相乗効果で運気をぐんぐんアップするので、ぜひシャンデリアのようなキラキラ光るアイテムを置いてみることをおすすめします。
もっと優雅な毎日に! 部屋別おすすめシャンデリア [風水インテリア]
ただ忘れてはいけないことがあります。
寝室はリラックスできて明日への活力をチャージするためのお部屋なので、暖かく平和でハッピーな空間にしなければいけません。
金のエネルギーのアイテムをお部屋に配置すると、やや冷たくシャープになりがちなので気をつけましょう。
バランスが大事です。下に気をつける3つのポイントを紹介します。
西の寝室風水1・癒しの土のエネルギーをプラス
西の寝室の金のエネルギーをサポートしてくれる、土のエネルギーを 取り入れましょう。
金は土=地球から生まれます。土が増えると、安心感と安定さが増し落ち着いて物事に取り組めるようになります。
土のエネルギーを持つアイテムは、陶器製の花瓶や、アロマポット、置物など。
西の寝室風水2・アースカラーを取り入れる
土の気を持つ色、アースカラーをメインに取り入れましょう。
アースカラーは、ベージュ、サンドベージュ、明るいイエローになります。
インテリアに使いやすい色ですので、大きい面積を占める、カーテン、ベットカバー、ラグなどに取り入れるのがおすすめです。
そして、忘れてはいけない金の気を持つ色、例えばホワイトやグレーも同じくらい取り入れることで、パリッとした金のエネルギーを保つことができます。
壁紙やシーツ、カーペットに取り入れるのがおすすめです。
西の寝室風水3・ 火と水のエネルギーは避けること
五行論では火と水のエネルギーは金の気を奪ってしまいます。
西の方角を流れる金のエネルギーを損なってしまっては、全く意味がありません。
したがって、火の気を持つ色(赤、ピンク、オレンジ、紫、強い黄色)と水の気を持つ色(青、黒、水色)の使用は控えましょう。
同じく、火と水のエネルギーをもつアイテムも避けたほうが無難です。
西向きの寝室はリッチにするのがポイント!